ジェルネイルが日本で最初に大ブームとなったのが約15年前。
そう、ちょうどネイルサロンAPRILがオープンした直後のことでした。
その前には日本にもジェルネイルは存在していましたが、それは「ハードジェル」と呼ばれる、
溶液では落とせないタイプのジェル。
ジェルネイルが爆発的に人気になったのが、今皆様がされている「ソフトジェル」または
「ソークオフジェル」と呼ばれる、溶液で簡単に落とせるタイプのものが出て来てからです。
当時のジェルネイルブームの火付け役となったのが、APRILが今でも使っている
「カルジェル」
です。
日本に最初に入ってきた「ソフトジェル」が「カルジェル」だったのです♪
私は初めて「カルジェル」に出会ったときに絶対にこれ!と思い、「カルジェル」を深く
勉強させてもらいました。
そしてAPRILは、オープン当初から「カルジェル専門ネイルサロン」として営業を開始し、
多くのお客様から支持され続けて参りました。
それは「カルジェル」というジェルブランドの信頼性による部分も大きかったと思います。
「カルジェル」は、爪に負担をかけることなく、オフもしやすい、爪にとても優しいジェル
であることは皆さん良くご存知でしょう。
ジェルネイルの人気が高まるにつれ、他のメーカーも「カルジェル」に続け!とばかりに、
あらゆるブランドのジェルネイルが誕生しました。
8年ほど前には、日本にはジェルブランドが100社以上あるとも言われたほど、どこも
かしこもジェルネイルを作っては販売していました。
「カルジェル」の仕入価格が高価なため、APRILでも「カルジェル」を超えるほどの良い
ジェルが出てくれば、いつでも変えても良いという気持ちでいましたが、未だに「カルジェル」
を超えると実感できるジェルは出てきていません。
なので、APRILは今でも「カルジェル」を主軸にしています。
特にベースジェルは絶対!!に「カルジェル」です。
もちろん他のジェルブランドが悪いと言っているのではなく、それぞれのブランドが、
それぞれの特徴を持っています。
でも、
爪を健康に保ちながらジェルネイルを楽しんでいただきたい
というAPRILのコンセプトに合うジェルは、今のところ「カルジェル」の他にはないのです。
でも、良いジェルを使っているだけ・・・ではお客様の爪を健康に保つことはできません。
そのジェルの性質を良く理解し、正しく施術することができなければ、そのジェルの良さは
発揮できないのも事実です。
APRILのネイリストは全員、「カルジェル」のエキスパートですので、安心して施術を受けて
くださいね♡